top of page

類似品について

会津木綿アジロ編みバッグ 桐屋の商品は桐屋でしか買えません。 華奢なりの類似品を高額で売る・・・ それも弊が箱を作っている店で 、このタイミングで類似品を出し、揚げ句はホームページで紹介している・・・ 別に法的には問題ありませんが、桐屋が何年も前から作っているとわかっていて・・・道義的に何も感 じないのか? もし、知らずにそんな商品の箱をらされていたら、笑うにわらえません。今もFAXにて箱の注文が 入っていますが、もしそれが類似品の箱なら取引は中止します。 桐屋が安すぎるのかもしれませんが、高値段で売るなら、その価格に見合った製品を作っていただき たい。 安い持ち手を付け、程度の低い物で「製作日数一か月」とかの謳い文句で世に出されると、網代編み全 部が同じ目で見られるという事にもなりかねません。 確かに手間は掛かります。しかしそれは本当にいい物を作るから間が掛かるわけで、程度の低い物で 技術が無くて悪戯に時間が掛かるだけの物に人件費が掛かるなんていうのは屁理屈以外の何物でもあり ません。 桐屋は本気でいい物を作ろうという想いから見えないところの素材にも拘っていま。 黙って店舗で売るなら黙認もしますが、ホームページで販売しようとするなら、せめ品質を向上させ てからにしていただきたい。 それらの自覚と覚悟があるのか・・・ 現状はあまりにもお粗末なものとしか言いようがありせん。

最新記事

すべて表示

12月になり、一気に寒くなった気がします。 雪国会津はもうすぐ雪が降るでしょう。 皆さんは車のタイヤ交換をなさったでしょうか? 交換不要の温暖な地域に住んでいらっしゃる方がうらやましいです。 私は11月下旬に車3台のタイヤ交換をしましたが、結構疲れます。 昔、タイヤ交換に疲れ果て、外した夏タイヤを再び装着してしまった 事がありました。(笑) 毎年、雪で大渋滞になる地方の国道等の原因は温暖地域からの

bottom of page