2017年11月14日再び御朱印帳を作りました。今回より表紙に使う板紙を弊社ティッシュボックスと同じ材質の物にしました。 これまでのものも市販には無い厚さのものでしたが、これからは更に丈夫なものにしました。 もちろん柔らかクッションは引き続き使用していますので手触りはこれまで通りです。 そしてこれからは桐屋で作ったものは桐屋のルートで販売します。 現行の会津木綿の御朱印帳は他社に販売を一切任せていますが、今後別バージョンの同御朱印帳は桐屋 が販売します。そうする事により自由にバージョンアップを図れます。
今回より表紙に使う板紙を弊社ティッシュボックスと同じ材質の物にしました。 これまでのものも市販には無い厚さのものでしたが、これからは更に丈夫なものにしました。 もちろん柔らかクッションは引き続き使用していますので手触りはこれまで通りです。 そしてこれからは桐屋で作ったものは桐屋のルートで販売します。 現行の会津木綿の御朱印帳は他社に販売を一切任せていますが、今後別バージョンの同御朱印帳は桐屋 が販売します。そうする事により自由にバージョンアップを図れます。
冬タイヤ12月になり、一気に寒くなった気がします。 雪国会津はもうすぐ雪が降るでしょう。 皆さんは車のタイヤ交換をなさったでしょうか? 交換不要の温暖な地域に住んでいらっしゃる方がうらやましいです。 私は11月下旬に車3台のタイヤ交換をしましたが、結構疲れます。 昔、タイヤ交換に疲れ果て、外した夏タイヤを再び装着してしまった 事がありました。(笑) 毎年、雪で大渋滞になる地方の国道等の原因は温暖地域からの