top of page


会津木綿御朱印帳完成!
桐屋オリジナル会津木綿御朱印帳が完成しました。表紙には市販に無い強度の板紙を使用し且つ触った 感じが心地よいものになるようクッションを施してあります。また「御朱印」の文字はホットスタンピ ングマシンによる金箔押しで高級感を出し、表紙をめくると三角のポケットに表紙と同柄の栞...
kiriya
2018年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


会津木綿御朱印帳の金文字
横向きに載せていますが、今回御朱印帳の箔押ししたものも作る事にしまし た。今後は御朱印帳に限らず〇〇会社〇〇記念~〇〇神社、〇〇寺などの名 入れも承りたいと思います。私たちは常にお客様に喜んでいただけるものを 作り続けたいと思っております。
kiriya
2018年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
2018年
明けましておめでとうございます。 昨年は多くの皆様に桐屋紙器ホームページにご訪問頂きありがとうござ います。 また弊社オリジナル商品の数々をお買い上げいただきありがとうござい ました。 新しい年を迎え心新たに邁進する所存でございます。...
kiriya
2018年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


完全オリジナル 会津木綿 御朱印帳
完全オリジナル 会津木綿御朱印帳が出来ました。市販には無い厚さの板紙 で丈夫に、また木綿の手触りの良さを演出するためにクッションを効かせて います。触った感じは柔らかく気持ちがいいです。 更には同柄の栞を付けてあるのでご使用いただくと神社やお寺で御朱印をい...
kiriya
2017年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


クラウドファンディング特別セット
クラウドファンディング実施中の桐屋紙器では新たにバッグとティッシュボ ックスのフルセットや網代編みバッグ単品のの新しいコースを設けました。 こちらは送料込みの価格になっていますのでお得感満載です。クラウドファ ンディング達成後の2月下旬からの発送になるので桐屋紙器のホームペ...
kiriya
2017年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
網代編みバッグやティッシュボックスをご希望のお客様へ
只今メールにてご注文のお客様が多いのですが、相変わらず反物が潤沢には 入荷できず、またバッグに関してはいつ発送できるかわからない状態です。 その代わり只今桐屋紙器ではクラウドファンディング実施中で、そちらの方 ならば数量限定ですが生地も準備してございます。二月下旬からの発送...
kiriya
2017年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


会津木綿網代編みバッグA4サイズ
時々ご注文いただく大きなサイズ~ 通常サイズとの比較の画像がこれまでなかったので今回載せさせていただき ました。 通常サイズは持ち手の寸法38cmに対しA4サイズは50cmの持ち手を使用し ているので小柄な女性なら方から掛ける事も出来ます。価格は20,000円(消...
kiriya
2017年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


クラウドファンディング実施中
桐屋紙器では只今クラウドファンディング実施中です。今回の目玉は会津木綿ティッシュボックスハー フサイズです。最近は通常のティッシュを半分にカットして節約する方やホームセンターなどで詰め替 え用のハーフサイズをご使用になられる方も増えているようです。またホテル等ではほとんどが...
kiriya
2017年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


再び御朱印帳を作りました。
今回より表紙に使う板紙を弊社ティッシュボックスと同じ材質の物にしました。 これまでのものも市販には無い厚さのものでしたが、これからは更に丈夫なものにしました。 もちろん柔らかクッションは引き続き使用していますので手触りはこれまで通りです。...
kiriya
2017年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
クラウドファンディング
桐屋紙器のクラウドファンディングが始まりました。 皆様よろしくお願いいたします。 http://www.kickoffjapan.com/fukushima/project/s/project_id/113
kiriya
2017年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
大阪の恩人
弊社、会津木綿網代編みバッグが人気になり中々店頭に並べる機会も少なくなり、この人気のきっかけ を作ってくださった方の一人、Sさんに漸くバッグをお送りすることが出来ました。 「お忙しいでしょうから、こちらはいつまででも待っています。」というお言葉に甘えていたわけでは...
kiriya
2017年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
ロゴ
来年から桐屋紙器の商品にはロゴが入ります。 最近、類似品が出てきております。弊社商品より品質は低い物ではあります が、間違われることのない様に、商品には「桐屋」のオリジナルマークをつ けさせていただきます。もちろん、これまで弊社商品をお買い上げいただい...
kiriya
2017年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
お詫び...長文ですがお読みください
長文です。 接客は難しい。。。 昨日、桐屋を訪れたという、おそらくは若い女性のお父様からお叱りのメールをいただきました。 隣の観光案内所から紹介を受け、来店されたらしいのですが、最初は店の人間が誰もおらず、そこに私が 出てきたという事なのですが、私が自慢話やくだらない話を...
kiriya
2017年9月12日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


箱屋の作る御朱印帳
会津木綿の御朱印帳は作りましたが、販売は隣の観光案内所に任せています。しかし一応商 売人である私は自分達で作ったものは自分たちで売らなければ...という気持ちになるので す。 表紙には同じ強度の板紙を使用、且つ手触りを良くするために、クッションになる材質を使い、更には ...
kiriya
2017年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
価格改定のお願い
木綿商品を手掛けて以来、これまで様々な努力をし価格はほとんど据え置いてきましたが、再び昨年か ら木綿、こま紙、板紙と相次ぐ値上げが続いており、もはや商品の価格も上げなければならない状況に なってしまいました。誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い致します。
kiriya
2017年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
網代編みバッグをメールでご注文いただいた方へ
1月29日のNHKイッピンの再々放送があった後メールで沢山のご注文、お問 い合わせを頂きました。 未だに全員の方に生地の画像を送りきれていません。 反物そのものが中々入荷せず、また母親が手作業で作っているため量産する こともできません。...
kiriya
2017年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
NHK「イッピン」再々放送
放送が早朝4時30分という時間帯にも関わらず、全国からたくさんのお問い 合わせをいただいております。 そんな中、県内ではありますが二本松から早速お越しいただいたご夫 婦。。。 奥様が4月で還暦を迎えるのでプレゼントしたいと手提げとショルダー、二...
kiriya
2017年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
類似品について
会津木綿アジロ編みバッグ 桐屋の商品は桐屋でしか買えません。 華奢な作りの類似品を高額で売る・・・ それも弊社が箱を作っている店で 、このタイミングで類似品を出し、揚げ句はホームページで紹介している・・・ 別に法的には問題ありませんが、桐屋が何年も前から作っているとわかっ...
kiriya
2016年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
大阪の人
昔から趣味でアジロ編みバッグを作っていた母親。当時から、とても人気の ある商品ではありましたが、ただ喜んでもらえればいいという想いで実はほとんど原価で売っていました。三年前、大阪の堺の御婦人二人が会津観光に お出でになり、たまたま我が家の前を通った時に母親が声を掛け店内...
kiriya
2016年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


アジロ編み手提げバッグ・持ち手変更
これまでアジロ編み手提げバッグの持ち手はプラスティック製のU字型を使用してきました が商品価値を上げるため、更には使いやすさの点からレザータイプの持ち手に変更しました。 それに伴い価格もこれまでの税込10,000円から税込み10,800円に変更させていただきます。...
kiriya
2016年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page